防音室にエアコンは絶対必要だ
初めに
防音室自作の際にエアコンの設置を悩みましたが、設置して正解だったと痛感しています。ですから「防音室にエアコンは絶対必要だ」と言えます。
防音室に適した環境
夏 | 冬 | |
温度 | 25~28℃ | 18~22℃ |
湿度 | 55~65% | 45~60% |
防音室の設置環境
防音室の大きさは、内寸1.4畳程で15畳の部屋の中に有り、この15畳の部屋自体にもエアコンが設置されています。
この部屋の夏場は35℃以上になる為、エアコンは24時間稼働しています(岐阜県多治見市で暑い処)
冬場は最低気温10℃ほどでエアコンを人がいる間は使用。
長年使用して分かったのですが、設置して有る部屋の環境は、密閉状態の防音室にあまり影響はしません。
現在の空調設備
6畳エアコン | パナソニック | CS-22TFE3 |
ロスナイ換気扇 | 三菱 | VL-08S2 |
加湿器(冬) | シャープ | HV-30E9-W |
除湿機(夏) | コロナ | CD-S6316 |
防音室の温度変化
防音室内は使用開始すると、パソコン、音響機器、照明等によりかなり温度上昇が有ります。
入室時25℃ぐらいで快適でも1時間も使用していると暑くてクーラーを点ける事になります。
特に中で、歌えば更に暑さが増します。
冬場も使用開始で温度が上がりますが快適な温度まで上がらないのでどうしても暖房が必要になります。
特に夏、冬はエアコン無しでは使用出来ません。
実際の温、湿度
1月の防音室内 エアコンと加湿器使用 | |
4月の防音室内 空調不使用 | |
8月の防音室内(開閉直後) 開けた直ぐはひんやり感じます。 空調不使用 | |
上記8月の同時間の防音室が設置してある室内(32℃) | |
8月の防音室内 エアコン使用中 | |
10月の防音室内 エアコン不使用 | |
上記10月の同時間の防音室が設置してある室内 室内の湿度は多くても、防音室は閉めて有れば影響しない。 |
防音室内と楽器
防音室内にはアコギ2本と津軽三味線を保管しています、これらの楽器は人と同程度の環境で良いと思います。
ただ三味線はギターより湿度に気を付ける必要があり乾燥しすぎると皮が破れ湿気が多くなると、音が響かなくなります。
余談ですが、三味線は何と言ってもギターより高価です。私の一番高いアコギの価格が津軽三味線の安い方の価格です。また皮が破れると張替に3~5万程度かかります。ギターより気を使います。
ギターに関連したブログです良ければどうぞ
⇒世界に1本 K.Yairiの0フレット付き YW-1000
エアコン
エアコンの設置は大きな部屋の中にあり、その部屋にはエアコンが設置して有るので防音室のエアコン設置は迷いましたが、設置して正解でした。
完全に密閉された防音室は、その部屋のエアコンの恩恵を受ける事は出来ません。
1.4畳に6畳エアコンは大きすぎるのではと思い、コンパクトな床置きも検討しましたが、床置きだと、排熱が問題(冷房で前から冷たい空気が出ても、後ろから排気の暖かい空気が出る)になるので結局、大は小を兼ねるので壁掛型の6畳エアコンを設置しました。
案の定、狭い部屋なのですぐに冷暖房が効きますので頻繁に入切を繰り返しています。
エアコン詳細
ロスナイ換気扇
防音室は完全な密閉状態なので換気扇は必須で有るため製作段階で吸排気孔を開けて製作しました。
換気扇は吸排気孔から外に音が漏れない様にしなくてはならないので三菱のロスナイ換気扇が防音効果が良いので使いました。
ロスナイ(三菱)換気扇は本来は室内の熱を外に逃がさない換気の為のエレメントが使用されているのですが、このエレメントが空気の振動を伝えにくくし、また音を吸収する働きもあるため、遮音効果が必要な防音室には最適でよく使用されています。
ロスナイ換気扇詳細
加湿器
防音室の使用開始は2016年1月の冬で、すぐにエアコンの暖房により湿度20%ほどの乾燥状態になった為、加湿器を用意しました。
狭い部屋なので加湿蒸気が直接ギターに当たらない様に考慮しています。
加湿器詳細
除湿機
夏場 エアコン使用により湿度70%くらいになりエアコンを除湿に切り替えても湿度はなかなか下がらない為、除湿機を使用しています。
加湿器や、除湿機を使うと水の処理が結構面倒です。
春や秋、また使用していない時の部屋の中は、外気温にほとんど関係なく、最適な状態にあります。
内外の壁に使っている石膏ボードの調湿作用によるものと思います。
除湿機詳細
騒音
防音室で録音をするときはエアコンの風、除湿、加湿器の音が気になるので切って行います、ロスナイ換気扇の音は殆ど気になりません。
録音するのにパソコンを使用しますが、パソコンの冷却ファンの音も気になりますがこれだけはどうしようも有りません。
最後に
私の場合、一日防音室の中で過ごす事も有ります、最低これだけの空調設備は快適に過ごすために必要と思います。
音楽関連のブログです良ければどうぞ