音楽関係 アコースティックギターを0フレットに改造 2020年1月19日 tetsumi https://hibitetsu.com/wp-content/uploads/2019/12/saisinnrogo.jpg てつみのブログ アコースティックギターを0フレットに改造してみませんか。 初めに 1970年代に0フレットの有るアコギを使ってた。(その時代は多く有った) 0フレットが使いや …
音楽関係 アコースティックギターをエレアコに改造 2019年10月10日 tetsumi https://hibitetsu.com/wp-content/uploads/2019/12/saisinnrogo.jpg てつみのブログ アコースティックギターをエレアコに改造する手順です。 初めに 2015年に1957年製のGIBSON LG-2を手に入れました。 このギターにピックアップを取 …
音楽関係 K・YAIRI YW-1000の0フレット仕様 2020年1月10日 tetsumi https://hibitetsu.com/wp-content/uploads/2019/12/saisinnrogo.jpg てつみのブログ K・YAIRI YW-1000を0フレット仕様でカスタム製作してもらいました。 最初に 0フレット付きアコギが欲しくてK.Y …
音楽関係 マイク(XLR)入出力切り替え機自作 2020年8月10日 tetsumi https://hibitetsu.com/wp-content/uploads/2019/12/saisinnrogo.jpg てつみのブログ マイク(XLR)2本の入出力切り替え機自作しました。 最初に コンデンサーマイク(バランス)2本の入出力の切り替えをしたいと思い市販品を物色したけど見つけれなかった …
音楽関係 エレアコのストラップ取り付けに一押し 2019年10月16日 tetsumi https://hibitetsu.com/wp-content/uploads/2019/12/saisinnrogo.jpg てつみのブログ エレアコのストラップ取り付けに一押しのストラップホルダー!! エレアコのエンドピンジャックはストラップ取付幅が狭くてしっかり取りつきません。 たまにですが演奏中に外 …
音楽関係 エレアコ後付けPUの電池残量測定器の自作 2020年11月2日 tetsumi https://hibitetsu.com/wp-content/uploads/2019/12/saisinnrogo.jpg てつみのブログ 後付けPUエレアコの電池残量確認は弦を緩めて電池を外して測定する必要があります。そこで外さずに測定できる良いものを探して購入したのですが、使えませんでしたので自作する事にしました。 …