始めに
本記事は「AIフォークソング制作シリーズ」全3回のうちの第1回です。
ChatGPTでの作詞、SUNO AIでの作曲、Midjourney × Filmoraでの動画編集という、
AIを使った音楽制作フロー を公開しています。
この記事で分かること
ChatGPT で昭和フォークの歌詞を作る手順
SUNO AIで誤読されない歌詞の作り方
私が実際に制作している具体的なワークフロー
YouTube用の長時間BGMの歌詞管理ノウハウ
私がAI音楽制作を始めた理由(1970年代フォークに絞った動機)
AIを使った音楽動画制作を始めた当初は、LOFI音楽をYouTubeにアップしたいという思いからスタートしました。
最初はインスト曲や英語の楽曲を制作していましたが、動画数が増えてもなかなか視聴が伸びず、ジャンルが広すぎるため埋もれてしまうことが課題でした。
そこで原点に立ち返り、私自身が長く親しんできた 1970年代のフォークソング にジャンルを絞りました。
自分の感覚と相性が良い
メロディ・世界観が作りやすい
ChatGPT と SUNO AI の生成精度と相性が良い
といった理由から、制作が一気にスムーズになりました。
また、YouTubeでは 長時間BGM動画 の需要が高いため楽曲は1動画あたり 20曲 にしています。
ChatGPTを使った歌詞制作の流れ
1970年代フォークソングの空気感を再現するため、私は ChatGPT と
AI Music アイデアサポーター(GPTs) を組み合わせて歌詞を制作しています。
ここでは実際に行っている歌詞制作手順をご紹介します。
アイデアサポーターで10曲分のアイデア作成
ChatGPTで利用できる *AI Music アイデアサポーター(作成者:HIRONOBU NAKAKUBO) を使い、以下の条件を入力して 10 曲のアイデアを生成します。
ジャンル:1970年代フォーク
ボーカル:男性 or 女性
曲の雰囲気(しっとり、切ない、懐かしいなど)
必要に応じて「◯◯風」(アーティスト名)
生成結果には次が含まれます:
タイトル
ジャンル / サブジャンル
Style of Music
曲の概要
歌詞のバース(冒頭部分)
これを確認し、実際に歌詞を作りたい曲を選びます。
![]() |
※ GPTs(カスタムGPT)のため、ChatGPT 「Plus 以上」で使用可能です。
▼ 指示例
昭和フォークで生活をテーマに男女5曲ずつ作成して下さい
▼ 生成例(1曲目)
| No | タイトル | ジャンル | サブジャンル | Style of Music | 曲の概要 | 歌詞のバース |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 茶の間の灯り | Folk | Showa Ballad | Folk, Ballad, BPM75, A.guitar, Piano, Male Vocal, Nostalgic | 昭和の家族団らん、ちゃぶ台とテレビの風景を描く | 茶の間に揺れる灯り 父の背中が語りかける |
10曲のタイトル
なにかほのぼのと出来るタイトルが並んでいます
| 茶の間の灯り | 朝ごはんのうた |
| 台所のシンフォニー | 駅前スーパー物語 |
| 雨のち洗濯物 | 靴下に穴があいた |
| 五畳一間のブルース | 二合炊きの恋 |
| 電気代のうた | 隣の部屋のラジオ |
② ChatGPTへ「ひらがな歌詞」を指定フォーマット依頼
私はSUNO AIの歌唱特性に合わせ、下記の独自フォーマットで歌詞を生成しています。
すべて「ひらがな」で作る理由:
SUNOが漢字を誤読することがある
例:愛しい(いとしい)→ あいしい
助詞の読み違いが起きる
「は」→ ha、
「へ」→ he と発音されることがある
③ SUNO AIの誤読を防ぐため「は/へ」を文脈で手動変換
生成された歌詞はそのままだと誤読があるため、
1つずつ文脈を見ながら 助詞を修正します。
▼ 変換ルール
助詞の 「は」→「わ」
助詞の 「へ」→「え」
単語の一部の「は/へ」はそのまま
→ または漢字に変換(はしる→走る)
▼ 例
わたしは → わたしわ
そらへ → そらえ
はしる → 走る(変換しない)
この地道な作業のおかげで、SUNO AIの歌唱が自然になります。
Excel の「検索と置換」機能を補助として使用しています。
![]() |
実例:1曲目「茶の間の灯り」の歌詞
[Intro] [Verse1]ちゃぶだいのうえ あさひがさして
しゃけのかおりが まいあがる
ふとんのなかから こえがする
ちゃのまのあかり ゆれている
おなじじかんが ながれてく
ちいさなしあわせ ここにある
ひるやすみにわ テレビがなるよ
わらいごえと こどものけんか
ふすまのすきまに ひかりさす
ちゃのまのあかり なつかしい
ゆびでなぞった じかんのあと
こころのどこか あたたかい
こたつのなかで うとうとする
おちゃのおかわり おねがいね
だれもいわない でもわかる
ちゃのまのあかり しずかだね
おとなになって きづいたよ
あのひのぬくもり いまもいる
ちゃのまわいまも そのままで
おもいでだけが ふえてゆく
においもおとも かわらない
まどにうつった つきのかげ
となりにいた やさしいひと
こころのなかに いきている
ちゃのまのあかり けさないで
とおく離れて いてもなお
かえれるばしょが あるからね
歌詞ファイルの保存
AI Music アイデアサポーターでのデータをエクセルに貼り付けますがこのままだと歌詞の貼り付けが出来ないので全体をコピー形式を選択して貼り付けで行/列の入れ替えで別の場所に貼り付けます
AI Music アイデアサポーターでのデータをそのまま張り付けた状態
| No. | タイトル | ジャンル | サブジャンル | Style of Music | 曲の概要 | 歌詞のバース(先頭) |
| 1 | 茶の間の灯り | Folk | Showa Ballad | Folk, Ballad, BPM75, A.guitar, Piano, Male Vocal, Nostalgic | 昭和の家族団らん、ちゃぶ台とテレビの風景を描く | 茶の間に揺れる灯り 父の背中が語りかける |
| 2 | 台所のシンフォニー | Folk | Acoustic Folk | Folk, Acoustic, BPM82, A.guitar, Percussion, Female Vocal, Warm | 夕飯の支度風景を、生活のリズムと見立てて | 玉ねぎ刻むリズムに 母の鼻歌が重なってく |
| 3 | 雨のち洗濯物 | Folk | Troubadour | Folk, Troubadour, BPM78, A.guitar, Accordion, Female Vocal, Mellow | 洗濯日和を待つ、主婦の心情と空模様の対比 | 雨上がりの風が 洗濯ロープを揺らしてる |
| 4 | 五畳一間のブルース | Folk | Lo-fi Folk | Folk, Lo-fi, BPM70, Harmonica, A.guitar, Male Vocal, Melancholy | 狭い部屋の暮らしと夢、静かな諦めと希望を描く | 五畳一間の天井に 夢だけ広がっていく |
| 5 | 電気代のうた | Folk | Comic Folk | Folk, A.guitar, BPM90, Male Vocal, Storytelling | 毎月の請求書にため息をつく、ちょっと笑える節約ソング | 今月も来たぞ 電気代の請求書(ため息) |
| 6 | 朝ごはんのうた | Folk | Gentle Pop | Folk, A.guitar, Glockenspiel, Female Vocal, Happy | 朝の何気ない日常を優しいメロディで表現 | ごはんの炊ける匂いに 今日も起こされる朝 |
| 7 | 駅前スーパー物語 | Folk | Modern Nostalgic | Folk, Piano, A.guitar, Female Vocal, Nostalgic | 買い物に来る人々と交差する人生の断片 | 駅前スーパーの棚に 今日も誰かの物語 |
| 8 | 靴下に穴があいた | Folk | Comedy Folk | Folk, A.guitar, BPM88, Male Vocal, Comic | 小さな不運をユーモラスに歌い上げる | 靴下にまた穴があいた 今日で三度目の嘆き節 |
| 9 | 二合炊きの恋 | Folk | Enka Folk | Folk, Enka, BPM72, Shamisen, A.guitar, Female Vocal, Emotional | ご飯を炊く日常と恋心の切なさが重なる | 二合だけ炊く夜に あなたの笑顔を思い出す |
| 10 | 隣の部屋のラジオ | Folk | Ambient Folk | Folk, Ambient, BPM76, Radio Noise, A.guitar, Male Vocal, Intimate | 隣室から聞こえるラジオに感情を重ねる孤独の歌 | 壁越しに聴こえるラジオ 誰かの人生が響いてる |
行/列の入れ替えた状態
ジャンル、サブジャンル、曲の概要、歌詞のバース(先頭)は不要なので削除します
| No. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| タイトル | 茶の間の灯り | 台所のシンフォニー | 雨のち洗濯物 | 五畳一間のブルース | 電気代のうた | 朝ごはんのうた | 駅前スーパー物語 | 靴下に穴があいた | 二合炊きの恋 | 隣の部屋のラジオ |
| Style of Music | Folk, Ballad, BPM75, A.guitar, Piano, Male Vocal, Nostalgic | Folk, Acoustic, BPM82, A.guitar, Percussion, Female Vocal, Warm | Folk, Troubadour, BPM78, A.guitar, Accordion, Female Vocal, Mellow | Folk, Lo-fi, BPM70, Harmonica, A.guitar, Male Vocal, Melancholy | Folk, A.guitar, BPM90, Male Vocal, Storytelling | Folk, A.guitar, Glockenspiel, Female Vocal, Happy | Folk, Piano, A.guitar, Female Vocal, Nostalgic | Folk, A.guitar, BPM88, Male Vocal, Comic | Folk, Enka, BPM72, Shamisen, A.guitar, Female Vocal, Emotional | Folk, Ambient, BPM76, Radio Noise, A.guitar, Male Vocal, Intimate |
そしてできた歌詞をそれぞれのスタイルの下の行に貼り付けます
SUNO AIに貼り付けやすいように行を縮めています

このエクセルを保存して歌詞の準備は完了です
ChatGPTへのアクセス方法(GPTsの使い方)
ChatGPTは以下の手順で利用できます。
ChatGPTへのアクセス手順
ブラウザで https://chat.openai.com を開く
Google / Apple / メールアドレスのいずれかでログイン
左側メニューから 「Explore GPTs(GPTsを探す)」 をクリック
GPTsの検索窓に 「AI Music アイデアサポーター」 と入力
表示されたGPTを選んで利用を開始できます
GPTsを利用するための条件
GPTsは ChatGPT Plus・Team・Enterprise のいずれかのプランで利用可能
無料版でも通常の歌詞生成は可能
生成の精度や機能面ではPlus以上の方が便利
最後に
私が使用している「AI Music アイデアサポーター」は
ChatGPT の GPTs(カスタムGPT) と呼ばれる機能で、
有料版(Plus以上) で利用できます。
しかし、無料版の ChatGPT でも歌詞作成自体は可能です。
手順を工夫すれば十分に制作できますのでご安心ください。
次回予告
パート② 作曲編(SUNO AIで20曲を作る工程)
パート③ 動画編集編(Midjourney × Filmora)
シリーズとして順次公開します。
私のユチューブ音楽動画チャンネルです
| AIで蘇る昭和フォーク |
![]() |







