パソコン関連 PR

AMAZONアソシエイト取得まで

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

AMAZONアソシエイト取得まで

 

最初に

ど素人が手探りでブログを開設しGoogleアドセンス1発承認、amazon アソシエイト6回目で承認までの5か月の道のり。

なぜブログを?

後2年ほどで現役引退で年金生活になる。

今の時代は年金だけでの生活は厳しいものがありそうだ。

少しでも収入があれば生活の助けになる、趣味を兼ねて小遣いが稼げないかなあ~

なんか、ブログでアフリエイトをやるとお金が稼げるらしい。

パソコンを触るのは好きだから

「よしこれにしよう。」

なんとか現役引退までに物にしたい。

1:さあ、何をすればいい。

ググったところ

ドメインとレンタルサーバーが必要

アフリエイトをやるなら無料ドメインや、無料サーバーは駄目だと書いてある。

無料でなければいくら掛るのか?

ドメインは種類によって金額が変わるし、年毎の更新契約が必要。

xドメインの年間使用料金(毎年更新が必要)円

xyz33
site99
online100
info308
com858
net1,298
org1,518
co.jp4,136

レンタルサーバーも月単位でお金がかかる。

レンタルサーバー xserver(X10プラン200GB)

契約期間初期費用ご利用料金合計
3ヶ月3,000円1,200円×3ヶ月6,600円(税込7,260円)
6ヶ月3,000円1,100円×6ヶ月9,600円(税込10,560円)
12ヶ月3,000円1,000円×12ヶ月15,000円(税込16,500円)
24ヶ月3,000円950円×24ヶ月25,800円(税込28,380円)
36ヶ月3,000円900円×36ヶ月35,400円(税込38,940円)

レンタルサーバーはXSERVERが良いと多くの人が書いている。

XSERVERのホームページを見に行ったら今ならサーバー契約すれば無料でドメインがついてくると書いてある。

これだと 即決

XSERVERを1年契約しドメインも取得した。

ドメインとサーバー準備完了。(2019.6.8)

ドメインhibitetsu.com無料
レンタルサーバーXSERVER月1000円×12 (初期費用3,000円)

ここまでの出費 15,000円

2:ブログ作成

ブログ作成ソフトは、ワードプレスと言うものが無料で使い易いらしい。

まずレンタルサーバーにワードプレスをインストールする必要があるがXSERVERにはこのワードプレスの簡単インストールなるものがある。

XSERVERのサーバーパネルを開いてみてじっくり見ていると色々な事がわかってきた。

ワードプレスを自分のドメインに難なくインストールする事ができ、メールアドレスを作成する事も出来た。

FTPサーバーも会社で使っているので、難なく設定できた。

ワードプレスの初期設定とプラグイン導入

ワードプレスをインストールしたら、初期設定が必要らしい、更にワードプレスを便利にするためにプラグインの導入も必要である。

初期設定、プラグインも何故設定をするのか、なぜインストールするかも分からないまま、とりあえずググってインストールしてみた。

現在プラグインは18個、少ないほうが良いと言われるが、こんな事が出来たら良いなと思うたびにプラグインが増えていく。

これで記事を作成となるのだが、さてワードプレスの使い方がわからない「ワードプレスレッスンブック」(2,800円)を買ってサンプルデータをもとに進めるがさっぱり理解できない。20ページ程見てもう見るのをやめた。それから約2週間放置

ここまでの出費 17,800円

記事作成

しばらく放置していたが、サーバー契約しているしこのままではと思い、分からないままに触って慣れろで、本ではなくググりながら記事を作成することにした。

最初に何を書くかは、ブログを始めようとした時から、3年ほど前にDIYで防音室を製作したので、その製作過程を書こうと決めていた。

ベテランから見たら間違ってるかもしれないが投稿の新規作成を開いてとりあえず文章を書いてはプレビューを繰り返した

写真の挿入の仕方等も分かってきた。

でもデザインが気に入らないと思い、ググるとワードプレスのテーマが有るという事をこの時始めて知った。

テーマには有料、無料があり最初は無料のCocoonを使っていたが現在は有料のJINを使っている。

なんとかお盆休みに2個の記事を書き上げた、サーバー契約から約2か月たっていた。

2019.09.初旬頃に3個の記事が出来上がった。

グーグルアドセンス

3個の記事が出来たがブログに広告を張らなくては収益につながらない。

こちらもググってグーグルアドセンスが承認されれば勝手に広告を張ってくれるらしいと知り申請方法を調べ、プロフィル、プライバシーポリシー、問い合わせページが必要だと、これを固定ページに作る必要がある、ここでも固定ページ?である。

本当にグーグルにはお世話になっている。

プロフィルは作って、後はコピーペーストでそれなりに作成した。

申請にはある程度の記事数が必要であると見ていたがダメもとで申請してみたら、なぜか承認され驚いた。

申請時の記事

3記事内容内 容文字数写真リンクアフリエイト
自作防音室製作記録3,40832なしなし
ビンゴ5購入実践記4,2030なしなし
ダイエット実践記7,56537なしなし
プロフィル有り
プライバシーポリシー有り
お問い合わせ有り

2019.9.18 グーグルアドセンス1回目承認 3記事

こんなに早く取得できたのは、グーグルアカウントはもう10年も前から取得していたからかなと勝手に思ってます。

さて次はamazon だがアドセンス同様すんなり取れると思ったのが大間違い

amazonアソシエイト

申請しようと色々調べたら5記事以上、amazonでの購入履歴、プライム会員ならなお更良いとあった。

amazonはもう10年以上前から購入していてプライム会員でもあるので多分3記事でも大丈夫だろうと申請してみた。

案の定、最初の申請から4時間後に「お申込みを承認することができませんでした」のメールが。

2019.09.19 amazonアソシエイト1回目不承認 3記事

amazonのお申し込みの審査についての記述では10件の記事を用意して下さいと有るがもしもアフリエイト経由だと「少なくとも5記事以上はある状態で提携申請をお願い致します」とある。

提携について (もしもアフリエイト)

・提携審査には数週間かかる場合がございます。
・作成されたばかりの未完成サイトや、運営がされていないサイトは提携できません。
少なくとも5記事以上はある状態で提携申請をお願い致します。
・過去に問題があり提携解除された方は、他のサイトであっても再提携できません。

お申し込みの審査について(amazon)

Amazonカスタマーにより価値のある情報を提供してくださる方を歓迎いたします。あなたが商品レビューや、使い方やノウハウを説明するサイトを運営していて、 Amazonの商品リンクを設置したいと考えている場合、Amazonアソシエイトチームにより承認されるとアソシエイト・プログラムに参加することができます。

新規アカウントを作成するとAmazonアソシエイトチームは登録時に申請したウェブサイトやモバイルアプリケーション、ソーシャルメディアのページを審査し、 カスタマーエクスペリエンスを加味して参加を認めて問題がないかを審査します。すべてのサイトは(広告が削除されても)問題ないようなオリジナルのコンテンツが必要です。 記事数の目処として約10件の記事をご用意ください。 審査対象のウェブサイトやアプリケーションは公開されており、アクセス可能である必要があります。閲覧に制約があったり、有料コンテンツがあるような場合は参加することができません。

とりあえず5記事でも承認されたとあったので7記事かいて申請してみたが前回同様4時間ほどで「お申込みを承認することができませんでした」

2019.09.25 amazonアソシエイト2回目不承認 7記事

まだ記事数が足らないのかと更に2記事追加の9記事で申請したが又、又、又不許可。

2019.10.04 amazonアソシエイト3回目不承認 9記事

まだ記事数が当たりないのか、ググってみるが記事数についてはバラバラの意見がある。

やはりamazonに書いてある10記事は必要かと思うようになった。

でも、ここで疑問を感じた、今までの9記事全てサブドメインを作成して書いてきた。そのたびにワードプレスをインストールして、プラグインをインストールと面倒だなと感じていた、アフリエイトするには最低でも100記事は必要とどこかに書いてあった。こんな事を毎回だと大変だ。

「なにかがおかしい」

ここで始めてサブディレクトリの存在に気づくのである。(ど素人の悲しいところ)

(ワードプレスのマルチサイト化なんて方法も後で知った)

そこから9記事をサブディレクトリに移植し更に10記事に増やして今度は大丈夫だろうとamazonに4度目の申請を出したがあえなく不許可。

2019.10.10 amazonアソシエイト4回目不承認 10記事

本当に、本当~に落ち込んだ。

色々考えてみたらサブディレクトリに移植したのでブログ作成日が申請日の2日ほど前になってしまった。

どこかの記事で作成日から1か月は立ってないと駄目と見たことがある。

それから1か月待ち2019.11.12に12記事で申請したが5回目の不許可

2019.11.12 amazonアソシエイト5回目不承認 12記事

amazonが駄目ならもしもアフリエイトから申請すれば比較的簡単に承認されるらしいと見ていたので、申請してみたらものの15分も立たないうちに承認が下りた。

amazonはなぜ駄目なのか、なやんで不採用で送られてきている全てのメールを見返した。

何回か受け取っているメール(2019.09.25)の中に1つだけ定型文と違うところを発見した。

「4. お申し込みフォームにご登録の住所、氏名、電話番号が正しくない場合」

定型文はここで終わるがそのメールはそのあとに

「*お名前は必ず漢字で入力をお願いします」

とある。

もしかしたらと思い、申請フォームを調べてみたら、途中で名前の入力欄があるが、そこが上にスクロールしていて見えなくなっていた。

それに気づき名前を見たらカタカナで入力されていた。

ず~っとカタカナで名前を申請していたのだ、これではいくら申請しても駄目だった。

amazonの送り先に登録してある住所が複数ある為、最初に「この住所を選択」をクリックし選択すると、住所入力欄から下が表示されて、住所入力欄の上にある氏名入力欄が見えなくなっていた。今までここに一度も氏名を入力した事は無かった。

やはりこれかと思い、漢字で入力して申請してみた。

それから4時間後

やっと やっと やっと

amazonアソシエイト・プログラムにお申し込みいただき、誠にありがとうございます。当プログラムへの参加のお申し込みを正式に確認させていただきましたので、お知らせいたします。今すぐamazon.co.jpへのリンク作成を開始いただけます。

2019.11.13amazonアソシエイト6回目 承認 12記事

どこが悪いか教えてもらえないと聞いているが親切にメールに書いてあった。

amazonを10年以上利用し、プレミアム会員だったからかと勝手に解釈しています。

もっと早くカタカナに気づいていたら7記事で申請した約2か月前に許可されていたかも、でも中々許可が下りなかったのでサブディレクトリに気づけたし、すんなり行くよりは勉強になったと思っている。

許可が下りた時の文字数と写真、写真は60%自撮り、40%がフリー画像です。広告なし、リンクなし

PVほぼ0

雑記ブログ

文字数写真文字数写真
4,20302,41014
3,408326,06767
2,549281,44010
7,565371,31315
18,625581,93916
6,94181,5739

苦労して承認されたamazonアソシエイトですが、現在amazonはもしもアフリエイトのかんたんリンクを使用してます。楽天に商品がないときはamazonアソシエイトにしています。

使用しているもの

システム関連

ドメインXSERVER無料ドメイン
レンタルサーバーXSERVER(X10)
ブログ作成ソフトワードプレス
ワードプレステーマJIN(¥14,800)

これまでの出費 32,600円

プラグイン

1 Akismet Anti-Spam (アンチスパム)
2 Classic Editor
3 Contact Form 7
4 DNUI
5 Easy Table of Contents
6 Enhanced Media Library
7 EWWW Image Optimizer
8 Google XML Sitemaps
9 Lazy Load
10 PS Auto Sitemap
11 Shortcodes Ultimate
12 TinyMCE Advanced
13 TypeSquare Webfonts for エックスサーバー
14 WordPress インポートツール
15 WP Maintenance Mode
16 WP-Optimize – Clean, Compress, Cache
17 Quick Adsense
18 Associates Link Buileder

アフリエイト

A8.NET楽天アフリエイト
アクセストレードグーグルアドセンス
もしもアフリエイトamazonアソシエイト
バリューコマース

最後に

最近、やっとサイドバーのカテゴリーとか人気記事欄の意味が多少わかる様になってきたが、まだ分らない事が多く手探り状態だ。

多分ベテランならしない様なことを平気で行っている事が有るかもしれない。

周りに聞く人もいなくググるだけのど素人、失敗しながら1個づつ覚えていくしかない。

ど素人が手探りで開設したブログはドメインを取得してから約半年すぎて18記事とスローペースである、また現在PVは0にちかい。

100記事書いて初めて見てもらえる様になるスタートラインに立つらしいので話題を見つけては地道に記事を積み上げていこうと思っている。

宜しければこちらもどうぞ↓