ワードプレス 編集ツールバー・スクロールアウトでなんと不便な。
クロームを拡張し[Grayscale Tool2.0]は使わない方が良い。
最初に
ある日ワードプレスで編集を行おうとしたらエディッターのツールバーが追従しなくなりなんと不便なことに!!
詳細な原因はわからないですが、何が起因で起きているかが分かりましたので参考になればと書きました。
原因の基を代替処置で対応しました。
目次
症状
ワードプレスの編集画面でクラシックエディッターを使用していますが、ある時から下にスクロールしてもツールバーが追従しなくなりました
編集途中でツールバーを使用するたびにトップまでスクロールしなくてはならなくかなり面倒な作業です。
左右のワードプレスのメニューもすべてスクロールアウトしています。
正常時 | 追従しない状態 |
![]() |
![]() |
原因調査
WP Multibyte Patch
同様の事例は無いかとネットで検索してみた結果、プラグインの「WP Multibyte Patch」を最新バージョンにすると解決したと言う記事がありました。
このプラグインを私は入れていませんので、インストールしてみましたが解決しません。
TinyMCE Advanced
プラグインのエディッターが原因だという記事もありまして、エディッターのデフォルト設定の復元もやってみましたが治りません。
プラグイン
プラグインを1個づつ停止して確認する作業をするアドバイスもありましたが、最近新しいプラグイン入れていないし面倒そうなのでやめました。
ブラウザのキャッシュクリアー
クロームを使用していますがキャッシュのクリヤーでも何の変化もなし。
PCの変化点
最近PCの調子が悪くてwindws10をクリーンインストールしました。
以前インストールしていたソフトは再インストールし特に問題もなく使用出来るようになりました、ただ一つだけブラウザ画面をグレーにする拡張機能の(un)clrdを使用していたのですが、色々さがしたのですがネット上から無くなっていて再インストールできませんでした。
そこで別のグレーにする「Grayscale Tool2.0」なる拡張機能をインストールしました。
原因判明
「Grayscale Tool2.0」
「Grayscale Tool2.0」を機能させて画面をグレーにするとこの現象が起きている事がわかりました。
他にもグレーにした状態でwebからpdfファイルが開けなかったりの問題もあります。
なぜ現象が起きるかまではわかりませんがとりあえず解決しました。
原因排除
「Grayscale Tool2.0」に代わる方法を見つけましたので問題がある「Grayscale Tool2.0」の拡張機能は削除しました。
方法
windows10にはカラーフィルタの設定があり、Windowsロゴキーを押しなが[Ctrl]+[Cキー]を同時に押す事でグレースケールに切り替えることができます。
![]() |
設定方法
![]() |
①スタート
②設定 |
![]() |
③簡単操作 |
![]() |
④カラーフィルター |
![]() |
⑤ショートカットキーを使用してフィルタのオンとオフを切り替えるにチェックを入れる。 |
最後に
同じ環境でお使いの方は少ないと思いますが多少でも参考なればと思います。
宜しければこちらもどうぞ↓
Micrsoft Edgeでブログの目次、スポイラーが機能しない