Microsoft Edgeで自身の作成したブログの目次、スポイラーが機能しない
何故だ!!
1:ワードプレス、テーマJIN、Shortcodes Ultimateで作成したスポイラーが機能しない
2:Eazy Table of Contentsで作成した目次に飛ばない。
それもすべてのブログでなく一部のみで、ますます謎が!!
(目次は一部、スポイラーは全てのブログで発生)
上記の現象が起き色々解決策を検討して治ることが無かったがMicrosoft Edgeをバージョン 81.0.416.68 にアップデートしたら解決してしまった。
何んだったのか?
しかし 2020.07.09現在、またスポイラーが開かなくなりました。
結果 Shortcodes UltimateのスポイラーでなくJINのアコーディオンを使用することにより今のところ解決しています。(理由はわかりません)
対処した事
目次
色々ググって目次が正常に機能しない場合はlazy load関係のプラグインが影響する事があると書いてあったので、無効にしたけど効果なし。
プラグインもEazy Table of ContentsとTable of Contents Pulusのどちらも試したが変わらず。
スポイラー
スポイラーはShortcodes Ultimateを使用して作成しているのでプラグインをやめ、参考のHTMLで書いてみたら機能したけど、記事中に複数のスポイラーが有り大変な作業になりそうなので諦めた。
Edgeが正常に機能しない場合の対象方法を色々ググってやってみたけど変化なし。
結果
かれこれ1か月ほど色々解決策を検討しましたが治ることが無かった。
何気にネットを見ていたらEdgeが2020.01.15に新規のバージョンに変わった事を知りアップデートしてみた。
なぜか すんなり治ってしまった。
この1か月の苦労は何だったのか、しかし原因は分からずじまい。
自分で作成したブログで正常に機能する物としない物が有るので自分のブログが悪いと考えていたがEdgeをアップデートした事により解決したのでEdgeにも何らかの原因があったのだと思います。
Micrsoft Edgeのアップデート
2020.04.17からWindws updateで自動的にバージョンアップが開始されている。
私の場合Windws10のアップデートは適用延期をしている為2020.04.29現在でEdgeがアップデートされていなかった。
(Windows 10 Pro以上は設定により最大35日間のアップデート適用延期が可能、アップデート事態を止める事は出来ない)
適用延期設定をしていても2020.04.17から35日後(2020.05.22)には自動でEdgeはアップデートされます。
手動でアップデートの必要がある時はこちら→Edgeダウンロード

最後に
結局の処、正常に機能するようになってしまったが、HTMLの知識があれば簡単に解決出来た事かもしれない。
Edgeがアップデートされればこのブログも意味が無いと思いますが、こんな事もあったんだと備忘録として残しておく事にしました。
知識が無く見様見真似でブログを作成してきた私には、これからも多くの苦労が待ち構えているのでしょう。
宜しければこちらもどうぞ↓