ビンゴ5申込カードのマークをプリンターで印刷できます。
2021.01.06からビンゴ5がネットで購入出来る様になりました。
このブログも必要性が少なくなったのかな思っています。
初めに
ビンゴ5を毎週購入していますが申込カードにマークするのが結構面倒です。
マークをする為の専用スタンプも有りますが、私はプリンターでマークを印刷しています。
エクセルを使用して印刷するのですが、そのエクセルの公開と手順を解説いたします。
エクセルダウンロードは最後尾です。
エクセルファイル エラー修正しました。(2020.09.22)
2021.01.06からビンゴ5がネットで購入出来る様になりましたので、このブログもあまり必要ないかなと思います。
目次
ユーザー用紙設定
申込カードに印刷する為に用紙の設定をする必要が有ります。
Windows10での設定
①スタート ②設定 |
![]() |
③デバイス |
![]() |
④プリンターとスキャナー |
![]() |
⑤プリントサーバープロパティ |
![]() |
⑥用紙名 BINGO5 |
⑦チェックを入れる |
⑧メートル法選択 |
⑨幅/高さ/余白上下 幅(8.25) 高さ(16.1) 余白上下(0) |
⑩OKをクリック |
![]() |
印刷位置調整
ビンゴ印刷.xlsmを起動する。
(エクセルの拡張子はマクロを含むのでxlsxでなくxlsmになります。)

シートPRINTを選択する
ファイル→印刷選択と進み用紙サイズに先ほど設定した名称を選択する。
MAINシートに戻る
プリンターの手差しトレイに申し込みカードをセットする。
(No1にテスト用の数値が入力して有ります)
印刷釦クリック
印刷マークにずれが無ければ調整完了
マークにずれが有った場合
PRINTシート選択

列幅Aと行高さ1を変更して印刷位置を合わせる
デフォルト
A=0.85cm
1=3.68cm
ずれの寸法を(cm)この数値に加減して位置を合わせて下さい。

MAINシートを選択して再度印刷をして、悪ければ調整を繰り返す。
調整が完了したら消去釦をクリックして入力してある数値をクリアしてください。
ビンゴ印刷.xlsmを上書き保存してください。
印刷
プリンター手差しトレイに申し込み用紙をセットする。
MAINシート選択。
A~Hに選択数値を入れる。(最大30個)
印刷釦をクリック。
印刷完了。
再度使用する時は消去ボタンで入力内容を消す事が出来ます。
終了
終了するには終了ボタンをクリックしてください。
上書き保存されます。
エクセルダウンロード
最後に
毎週、小遣い程度で購入して楽しんでいます、少しでもこのブログがお役に立てれば幸いです。
宜しければ他のビンゴ関係記事もご覧ください。