ビンゴ5 PR

ビンゴ5 7等10本当たる可能性の有る買い方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ビンゴ5で1/5の確率で7等10本が当たる購入方法を紹介します。

 

他にビンゴ5、7等4本当たる購入法をビンゴ5実践記で紹介していますが、更に新しい購入方法を思いつきました。

1/5の確率で最低で7等10本が当たる購入方

角の数値を選択する

ビンゴ5数値の各ゾーンをA~Hとします。

最初にA,C,F,Hのどれか一か所の数値を今までの出現率や数値の流れで決めます。

第280回(抽選日2022.08.31)までのデータです。

1ラインが揃う組み合わせ

例えば上の表から
Aゾーンは5が多く出ているので5に決めたとします。

A,B,CならびにA,D,Fにどの数値が出ても揃うように数値を選択します。

これは25枚購入が条件となります。

次の様な数値選択になります

これでAゾーンに2が出たら下記7等3ライン当選です。
A,B,C
A,D,F
CFも揃います

A B C D F
5 6 11 16 26
5 6 12 17 26
5 6 13 18 26
5 6 14 19 26
5 6 15 20 26
5 7 11 16 27
5 7 12 17 27
5 7 13 18 27
5 7 14 19 27
5 7 15 20 27
5 8 11 16 28
5 8 12 17 28
5 8 13 18 28
5 8 14 19 28
5 8 15 20 28
5 9 11 16 29
5 9 12 17 29
5 9 13 18 29
5 9 14 19 29
5 9 15 20 29
5 10 11 16 30
5 10 12 17 30
5 10 13 18 30
5 10 14 19 30
5 10 15 20 30

AH/BG/DEも揃える

更にAH/BG/DEも何が出ても揃うようにする事でAゾーンに2が出れば確実に最低でも7等10ライン当選です。

当選ゾーン

ABC
ADF
BG
DE
CF
AH–5本
AHゾーンに関しては同じ数値を5組購入しています。

但しAゾーンが外れればDE/BG/CFの7等3本のみです。

数値組合せ

A B C D E F G H
5 6 11 16 21 26 31 36
6 12 17 21 26 32 37
6 13 18 21 26 33 38
6 14 19 21 26 34 39
6 15 20 21 26 35 40
7 11 16 22 27 31 36
7 12 17 22 27 32 37
7 13 18 22 27 33 38
7 14 19 22 27 34 39
7 15 20 22 27 35 40
8 11 16 23 28 31 36
8 12 17 23 28 32 37
8 13 18 23 28 33 38
8 14 19 23 28 34 39
8 15 20 23 28 35 40
9 11 16 24 29 31 36
9 12 17 24 29 32 37
9 13 18 24 29 33 38
9 14 19 24 29 34 39
9 15 20 24 29 35 40
10 11 16 25 30 31 36
10 12 17 25 30 32 37
10 13 18 25 30 33 38
10 14 19 25 30 34 39
10 15 20 25 30 35 40
Cゾーン選択
A B C D E F G H
1 6 11  ~15 16 21 26 31 36
1 7 17 21 26 31 37
1 8 18 21 26 31 38
1 9 19 21 26 31 39
1 10 20 21 26 31 40
2 6 16 22 27 32 36
2 7 17 22 27 32 37
2 8 18 22 27 32 38
2 9 19 22 27 32 39
2 10 20 22 27 32 40
3 6 16 23 28 33 36
3 7 17 23 28 33 37
3 8 18 23 28 33 38
3 9 19 23 28 33 39
3 10 20 23 28 33 40
4 6 16 24 29 34 36
4 7 17 24 29 34 37
4 8 18 24 29 34 38
4 9 19 24 29 34 39
4 10 20 24 29 34 40
5 6 16 25 30 35 36
5 7 17 25 30 35 37
5 8 18 25 30 35 38
5 9 19 25 30 35 39
5 10 20 25 30 35 40
Fゾーン選択
A B C D E F G H
1 6 11 16 21 26~30 31 36
1 7 12 17 21 31 37
1 8 13 18 21 31 38
1 9 14 19 21 31 39
1 10 15 20 21 31 40
2 6 11 16 22 32 36
2 7 12 17 22 32 37
2 8 13 18 22 32 38
2 9 14 19 22 32 39
2 10 15 20 22 32 40
3 6 11 16 23 33 36
3 7 12 17 23 33 37
3 8 13 18 23 33 38
3 9 14 19 23 33 39
3 10 15 20 23 33 40
4 6 11 16 24 34 36
4 7 12 17 24 34 37
4 8 13 18 24 34 38
4 9 14 19 24 34 39
4 10 15 20 24 34 40
5 6 11 16 25 35 36
5 7 12 17 25 35 37
5 8 13 18 25 35 38
5 9 14 19 25 35 39
5 10 15 20 25 35 40
Hゾーン選択
A B C D E F G H
1 6 11 16 21 26 31 36~40
1 7 11 16 22 27 31
1 8 11 16 23 28 31
1 9 11 16 24 29 31
1 10 11 16 25 30 31
2 6 12 17 21 26 32
2 7 12 17 22 27 32
2 8 12 17 23 28 32
2 9 12 17 24 29 32
2 10 12 17 25 30 32
3 6 13 18 21 26 33
3 7 13 18 22 27 33
3 8 13 18 23 28 33
3 9 13 18 24 29 33
3 10 13 18 25 30 33
4 6 14 19 21 26 34
4 7 14 19 22 27 34
4 8 14 19 23 28 34
4 9 14 19 24 29 34
4 10 14 19 25 30 34
5 6 15 20 21 26 35
5 7 15 20 22 27 35
5 8 15 20 23 28 35
5 9 15 20 24 29 35
5 10 15 20 25 30 35

7等10本当選した場合の1等当選確率

7等10本当選した場合は当選くじの中に1等当選に必要な4ラインBG/DE/CF/AHが有ります。(AHに関しては5本あります)

この4ラインが1枚のくじに集中すれば1等当選です。

その確率は5/25×3/24×2/23×1/22=30/303,600=1/10,120
(当選5本あるAHを元に計算しています)

通常の1等当選確率は1/5×1/5×1/5×1/5×1/5×1/5×1/5×1/5=1/390,625

比較すると390,625/10,120≒38

1等当選確率は通常の38と大きくなります。

当選ゾーン数値を買っていたらを検証

この購入方は数値を選定するのにA,C,F,Hのゾーンを決めて数値を決めます。

当選はゾーン毎に1/5の確率です。

そこで毎回ゾーンの当選数値を購入していたらどの程度当選したかを第1回~第336回までを検証しました。

検証結果

ゾーンの当選数値を購入していれば1等2等が当選していました。

この購入方はいかにゾーン数値を決めるかに掛かっています。

最後に

1/5の確率の勝負になりますが、試してみる価値はあるかと思います。

当れば最低で2,000円でラインの重なる可能性もあり高額当選も期待できます。

但し外れれば最低の600円に終わりますけど。

運試しに一度試してみてはどうでしょうか。

ビンゴ5がネット購入出来る様になりました

ビンゴ5申込カードのマークをエクセルで印刷する

ビンゴ5予想アクセス公開

ビンゴ5予想エクセル公開

ビンゴ5購入方法による実践を検証する